黒糖の魅力

健康、美容、料理… 黒糖って、ほんとに  スゴイよ!
黒糖の5大魅力 黒糖をもっと詳しく 個性いろいろ8島黒糖

うれしさいろいろ黒糖の5大魅力

ケンコウ!ビタミン・ミネラル豊富
黒糖にはカルシウム・鉄・リン・亜鉛・マグネシウムなどのミネラル、ビタミンB1・B2のビタミンなどの栄養がいっぱい。これは、さとうきびに含まれる養分がギュッと詰め込まれているためです。上白糖と比べるとカリウムが550倍、カルシウムが240倍、マグネシウムとリンが31倍、鉄が4.7倍もあります。
成分 骨をつくるカルシウムもいっぱい!
カリウムには血圧を下げる効果が!
ケンコウ!脳に、疲れに、冷え防止に
コーヒー
仕事や勉強で、集中力が切れてきたときのおやつにおすすめ。 脳のエネルギー源のブドウ糖が含まれているため、お手軽に効率を上げることができます。 また東洋医学では、黒糖は体を温めて血液循環をよくするといわれ、中国の薬膳書にも「おなかをあたためる」と記されています。
コーヒーやおやつに代謝を促進する1粒の黒糖でリラックス
ブドウ糖は脳にすぐ届くエネルギー
ケンコウ!ダイエットの味方
血糖値が下がってくると、脳の視床下部にある摂食中枢と満腹中枢に命令が行き、おなかがすいたと感じます。そこで黒糖をひとつ。香り・コク・苦味で空腹感を和らげてくれ、さらに黒糖脂質(さとうきびの茎の皮についたワックス成分)は、中性脂肪やコレステロールを低下させる作用もあります。
体重を測る
食事の前に2~3粒で空腹感を癒す中性脂肪やコレステロール低下でダイエット&メタボ対策
ケンコウ!コクをプラス、お料理でも活躍
角煮
角煮・すき焼きの砂糖がわりに、カレーの隠し味に。パウンドケーキやクッキー、蒸しパンやスコーンなどのスイーツ作り、ミルクティーやココアなどドリンクにも使えます。かたまりで溶けにくいなど使いにくい場合は、粉状のものや黒糖みつなどがおすすめ。
コクのあるかたまりタイプ、使いやすい粉状やみつタイプ、いろいろ
ケンコウ!便秘解消・美肌・美髪
黒糖に含まれるラフィノース(天然オリゴ糖)には排泄を促す効果があり、腸がきれいになると吹き出物がおさえられてきれいな肌に。黒糖入り石鹸はコクトオリゴ効果で肌のうるおいを保ち、美白効果もあると言われています。また、黒糖入りシャンプーには髪を美しくする働きがあります。
美肌
ラフィノースで腸をきれいにして生活習慣病予防コクトオリゴで美肌にカラダの内と外の両方からきれいに
黒糖をもっと詳しく!
1、砂糖の種類
原料による分類
さとうきび(甘蔗)からとった甘蔗糖と、てん菜(ビート)からとったてん菜糖(ビート糖)に分けられます。また、よく精製して不純物を除いてしまえば、全く同じ砂糖となります。
製法による分類
大きく2つに分けると、砂糖結晶と母液の糖蜜を分離せずに結晶化した含蜜糖(がんみつとう)、原糖など糖と蜜との混合物を遠心分離機や布袋に入れ蜜を分離した分蜜糖(ぶんみつとう)になります。そこから精製の仕方で色や形、用途が変わります。
製法による分類の詳細
黒糖の種類

黒糖・黒砂糖は、さとうきびのしぼり汁をそのまま煮詰め、加工を一切していない、もののことを言います。

黒糖の種類を詳しく紹介
黒糖の製法
製法はさとうきびを絞って煮詰めるというシンプルなもの。また、絞りかす(パカス)はポイラーの燃料に、沈殿させて取り除いた不純物は畑の肥料にと、ごみを出さないようになっています。
黒糖の製法を詳しく紹介
栄養成分
精製する時にビタミン・ミネラルの大部分が失われてしまう白砂糖に比べ、黒糖はさとうきびを煮詰めただけのシンプルな天然食品なので成分がそのまま。カルシウム・鉄分・リン・ナトリウム・カリウム・マグネシウムのミネラルが多くなっています。
食べると数分で吸収・消化されるので、手軽に疲労回復を助けてくれます。
栄養成分表
黒糖ってスゴイねツヨイ!こどもの成長にもいい!
沖縄黒糖の始まり
黒糖の原材料
元和9年(1623年)琉球王朝尚豊3年、儀間真常が中国から製糖法を学び国内に普及したことにはじまりました。今まで380年余、沖縄県民の生活・文化・経済と深い関わりを持ちながら発展してきました。
個性いろいろ8島黒糖
さとうきびの栽培方法などの違いによって色・形・味・香り・食感の個性を発揮!
伊平屋島産黒糖
伊平屋島

山があり豊かな水に恵まれたのどかな村で作られる黒糖は硬く大きな粒の外見が特徴。

伊江島産黒糖
伊江島

平成23年より黒糖製造スタート。比較的白っぽくコロッと小ぶりで愛嬌のある形。

粟国島産黒糖
粟国島

八島のなかで最も昔ながらの製法で作る黒糖は、絞り出したような個性的な形。

多良間島産黒糖
多良間島

こげ茶色をした長方形で固めのしっかりした粒。一目で他島と判別できます。

西表島産黒糖
西表島

希少動物などが生息する西表島の黒糖は、八島のなかでも色白でかわいらしい外見。

小浜島産黒糖
小浜島

石西珊瑚内に位置する小浜島。外見がまるでチョコレートのような愛らしい黒糖です。

与那国島産黒糖
与那国島

日本最西端の島で国境の町。こちらの黒糖は明るい黄土色をしたキャラメル型。

波照間島産黒糖
波照間島

日本最南端の島。特産品の黒糖はゴロッと大粒でシャリシャリとした食感が魅力。

【参考資料】
●小学館『ミネラルフードできれい!げんき!天然サプリ、黒ざとう。』
●沖縄県黒砂糖協同組合・沖縄県黒砂糖工業会『沖縄黒糖読本』『黒糖レシピブック』

※各砂糖のカロリー比較や特徴を知りたい方はリンク先も一緒ご覧ください。

黒糖のカロリーと栄養が美容や健康面で優れている理由について

まずは、お試しセット 8島 純黒糖 味めぐり