さて今回ご紹介したいのは「宜野座村産 純黒糖」です(^^♪
先日、テレビ番組で紹介されて検索が上昇しております!!皆様も気になっているのでしょう...なので、黒糖屋でも販売されている「宜野座村産 純黒糖」についてお話ししたいと思います。
宜野座村は、どんなところ?
沖縄本島中部にある宜野座村、人口約6,000人の村です。阪神タイガースのキャンプ地としても知られており、キャンプシーズンには多くの人が訪れます。農業や漁業、養殖業や観光業など様々な産業が行われています。他にも本格的なタラソテラピー(海洋療法)が出来る施設(かりゆしカンナタラソラグーナ)もあったりと自然と融合したリゾート産業も盛んにおこなわれています。
特産品は、クルマエビやモズク、黒糖に三味線などがあげられます。今話題のふるさと納税の返礼品にもクルマエビや三味線がありますよ(/・ω・)/三味線の返礼は面白いですね!一家に一つあれば、いつでも沖縄の雰囲気が耳から味わえるのではないでしょうか?
肝心の黒糖について
さて肝心の黒糖についてですが、宜野座村内には各所でサトウキビを栽培されています。の収穫の時期には、本島各地同様に収穫したサトウキビをトラックに積んで製糖工場にもっていきます。
また、近年では体験学習の一環として収穫体験や実際に収穫したサトウキビを使っての黒糖作りを体験できる農家さんもあります。県外に住んでいる方はもちろんの事、いくら沖縄に住んでいてもいつでも簡単に体験できる事ではないので近年人気を集めています。
太陽の日差しをたっぷり受け、元気に育ったサトウキビはしっかりとした幹を持ち、果汁には豊かな甘さがあります。サトウキビを絞った汁から不純物を取り除き、純度の高い黒糖へと加工していきます。
宜野座産黒糖の特徴は、柔らかなシャリシャリとした食感で砕いて使用する事も出来ます。いて肝心のお味ですが、純度の高い黒糖なのにも関わらず苦味や塩味などえぐみが少ないのが印象的な黒糖です。
沖縄本島のみならず周辺離島でも多く栽培されているサトウキビは、育ってきた土地によって大きく味が変わります。例えば、海の近くの畑であれば少しの塩気やビター感を持った甘さになり、内陸の畑で育ったサトウキビで作られた黒糖は反対に独特のえぐみが少なく、濃厚な甘さが出ます。
もちろん製法によっても味の違いは出ますが、どこの畑で育ったサトウキビを使用するかの違いは顕著に出ます。機会があれば味の違いを楽しんでみて自分の好みの黒糖を見つけてみてはいかがでしょう(^^♪?
話題の「宜野座村産 純黒糖」を実食!
さて、ここまでで宜野座村の産業や特産品、サトウキビ事情についてお話ししました。この度黒糖屋では「宜野座村産 純黒糖」の販売を開始しました。先日、メディアに取り上げられ黒糖屋にも問い合わせがありました。
この宜野座村産の純黒糖は、混じりっ気無しの純粋な黒糖なのにクセが少なく、すべての世代の方にお召し上がり頂ける黒糖となっております。(純黒糖とは・・・原料にサトウキビのみを使用した黒糖で、糖蜜や粗糖を含んだ加工糖に比べカロリーが低く、カリウムなどのミネラルが豊富に含まれている。)
また、食感もシャリっとした軽やかさがあり、砕いて料理に使ったり、グラノーラに入れても美味しく頂けます。栄養バランスを気にする方の朝食におすすめです!またそのまま召し上がる際には日本茶のお供にしても良いですね( ^^) _旦~~
こちらの商品、サトウキビの栽培、収穫から釜焚きなど黒糖づくりの工程をすべて現地である宜野座村で行っています。昔ながらのこだわりの製法で作られていて、中身の見えない商品だからこそパッケージの印象や見た目に左右されることなく確かな味をお届けできる商品でございます。百聞は一見に如かず...是非ともお試しください!
まとめ
今回は「宜野座村産 純黒糖」についてお話ししました。沖縄周辺の離島で作られた黒糖が多く販売されている中で、沖縄本島で作られた黒糖も負けるわけにはいきません(>_<)黒糖はすべて同じではありません。時期や土壌によって味の違いを楽しむことが出来るので全国のみなさまに是非とも知って頂きたく今回のテーマにさせて頂きました。
高い知名度を誇る特産品ではありません、正直なところ地味な部類ではありますが身体の為に、心の為になる優しい食材でもあります。そんな黒糖を全国に広めるべく情報の発信を続けていきたいと思います。
秋は美味しいものがたくさん市場に出回ります。食べ過ぎには注意が必要ですね...旬を味わえるのは大変幸せな事です。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋...皆さんの秋はどんな秋でしょうか?それでは今回はこの辺で、また次回お会いしましょう!スタッフのあーりーでした(^^♪
今年の夏の猛烈な暑さは少しずつ和らいでだんだんと涼しくなってきています。この時期になると台風が来て、過ぎ去ると少しずつ秋が近づいてくるのでしょう。季節の変わり目ですので体調管理にはくれぐれもご注意くださいね!