
沖縄では『黒糖屋』だけのとりあつかい!
収穫したばかりのさとうきびから作られた
喜界島生まれの厳選黒糖
喜界島の純黒糖
色 | ★★★ |
---|---|
固さ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★★ |
苦み | |
香り | ★★★★ |
鹿児島県 喜界島より今年も新糖入荷いたしました!

アルカリ性でミネラルの多い隆起珊瑚からできた島で生まれた、 たしかな風味と旨みが特徴の喜界島産100%ピュア黒糖。
喜界島は奄美群島の北東部に位置する人口約7,300人の小さな島。
鹿児島県大島郡に属し、奄美大島にほど近い、東経130度線上に位置しています。隆起性サンゴ礁の島で全島ほとんどがサンゴを起源とする石灰岩で出来ている島には、一面にサトウキビ畑が広がっています。
この島には山や川がほとんどないのでかつての農業用水の水源は、ため池に頼るのみでしたが、地下ダムの建設と用水路の敷設により生産量が安定し、自然環境を守るさとうきび栽培が盛んに行われるようになったと言われています。
隆起珊瑚でできた島の土壌はアルカリ性でミネラルも多く、たしかな風味と旨みが特徴です。

収穫したばかりのさとうきびから作られる100%ピュア黒糖。
そんな鹿児島県 喜界島で収穫したさとうきびから作られた喜界島の100%ピュア黒糖。沖縄本島ではここ『黒糖屋』だけの取り扱いの新糖(ミーザーター)です。
糖度の最も高くなる冬に収穫されたさとうきびから作られた喜界島の黒糖は、封を開けた瞬間にふわっと若葉のような爽やかな香りが広がります。
雑味のないしっかりした甘さと旨味、一粒一粒がごろっと大きなかち割りの粒をカリッと砕いた時に広がる黒糖独特の風味を味わってみてください。


甘さと旨味の調和を楽しめる喜界島黒糖は 飽きのこない美味しさでお子様からお年寄りまでお楽しみいただけます!
あっさりしているのにしっかりした甘さの喜界島の黒糖は、調理用ではなく、お茶請けやおやつとして、直接口の中でゆっくり溶けていくシャリシャリ食感と独特の旨味を楽しみながらお召し上がりください。
苦味や雑味のない喜界島の100%ピュア黒糖はアメリカンコーヒー、緑茶、紅茶などさっぱりした飲み物との相性抜群です。
保存料は一切使用しておりませんので、開封後はお早めにお召し上がりください。

■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さち様 | 2023-01-08 |
優しい甘さで口溶けもよく、とても美味しく頂いています。 粒のサイズも口に入れやすいサイズで良かったです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
mimiy様 | 2022-12-20 |
自分の分は2個購入しました。友達にあげようと思い追加で2個購入しました。 とても美味しかったので喜んでもらえると思います! 私は、和紅茶を飲みながら食べています。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
mimiy様 | 2022-12-20 |
シャリシャリ食感と書かれてましたが、私はサクサクしてると思いました。 丁度いい硬さで、とても美味しかったです。 私の中では珊瑚黒糖がNO.1だったのですが、違う食感の喜界島の純黒糖、 甲乙つけがたいです。 |
■ 商品説明
●原材料:さとうきび
■ 商品仕様
製品名 | 【メール便対応/新糖】喜界島の純黒糖[250g](粒) |
---|---|
型番 | JK03_003 |
JANコード | 4560134690202 |
外寸法 | 幅130mm × 奥行25mm × 高さ220mm |
製品重量 | 250g |